「歩く」を解説文に含む見出し語の検索結果(271~279/281件中)
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①乱れる。思い悩む。迷う。途方に暮れる。出典徒然草 五三「酒宴ことさめて、いかがはせむとまどひけり」[訳] 酒宴は興ざめになって、どう...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①あるく。外出する。訪問する。出典方丈記 「かくわびしれたる者どもの、ありくかと見れば、すなはち倒れ伏しぬ」[訳] このようにつらい目...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①あるく。外出する。訪問する。出典方丈記 「かくわびしれたる者どもの、ありくかと見れば、すなはち倒れ伏しぬ」[訳] このようにつらい目...
[一]自動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}①並ぶ。連なる。出典枕草子 春はあけぼの「雁(かり)などのつらねたるが」[訳] 雁などが連なっているのが。②連れ立...
[一]自動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}①並ぶ。連なる。出典枕草子 春はあけぼの「雁(かり)などのつらねたるが」[訳] 雁などが連なっているのが。②連れ立...
[一]自動詞ナ行下二段活用活用{ね/ね/ぬ/ぬる/ぬれ/ねよ}①並ぶ。連なる。出典枕草子 春はあけぼの「雁(かり)などのつらねたるが」[訳] 雁などが連なっているのが。②連れ立...
[一]自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①(詩歌を作ったり、音楽を演奏したり、歌舞をしたりして)楽しむ。出典枕草子 御仏名のまたの日「ひとわたりあそびて、琵琶(びは)弾きやみ...
[一]自動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}①(詩歌を作ったり、音楽を演奏したり、歌舞をしたりして)楽しむ。出典枕草子 御仏名のまたの日「ひとわたりあそびて、琵琶(びは)弾きやみ...
接続助詞《接続》動詞および動詞型活用の助動詞の連用形に付く。①〔反復〕何度も…ては。出典更級日記 かどで「人まには参りつつ、額(ぬか)をつきし薬師仏(やくしほとけ)の立ち給(たま)へるを」...
< 前の結果 | 次の結果 >