古語:

あれどの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「あれど」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/65件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}お心が弱りなさる。気持ちがくじけなさる。▽「思ひ弱る」の尊敬語。出典源氏物語 明石「忍びてや迎へたてまつりてましと、おぼしよわる折々あれど」[訳] (紫...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}考えを口に出す。思ったことを言う。出典源氏物語 藤裏葉「北の方、さぶらふ人びとなどは、心よからずおもひいふもあれど」[訳] 北の方やお仕えしている人びと...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}考えを口に出す。思ったことを言う。出典源氏物語 藤裏葉「北の方、さぶらふ人びとなどは、心よからずおもひいふもあれど」[訳] 北の方やお仕えしている人びと...
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}すすける。出典万葉集 二六五一「難波人(なにはひと)葦火(あしび)焚(た)く屋のすしてあれどおのが妻こそ常(とこ)めづらしき」[訳] 難波の人が葦火をた...
自動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}すすける。出典万葉集 二六五一「難波人(なにはひと)葦火(あしび)焚(た)く屋のすしてあれどおのが妻こそ常(とこ)めづらしき」[訳] 難波の人が葦火をた...
[一]感動詞さあ、ねえ。そうですねえ。出典源氏物語 帚木「いさや、異なることもなかりきや」[訳] さあ、ねえ、特にどうということもありませんでしたよ。[二]副詞さあ、それはどうだか。出典徒然草 一四「...
分類連語…では。▽多く「あらず」「侍(はべ)らず」など打消の語句や「あれど」などの逆接を表す語句が続く。出典源氏物語 桐壺「いとやむごとなき際(きは)にはあらぬが、すぐれて時めき給(たま)ふありけり」...
名詞①一つの、ある点。他と異なって目立つ点。何か一つ。出典徒然草 一四「このごろの歌は、ひとふしをかしく言ひかなへたりと見ゆるはあれど」[訳] このごろの和歌は、何か一つ趣深くうまく表現し...
名詞①一つの、ある点。他と異なって目立つ点。何か一つ。出典徒然草 一四「このごろの歌は、ひとふしをかしく言ひかなへたりと見ゆるはあれど」[訳] このごろの和歌は、何か一つ趣深くうまく表現し...
分類連語①こちら側とあちら側。出典古今集 東歌「筑波嶺(つくばね)のこのもかのもに蔭(かげ)はあれど君がみかげにますかげはなし」[訳] 筑波山のこちら側とあちら側に木陰はあるが、あなたのお...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS