古語:

寝の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「寝」を解説文に含む見出し語の検索結果(71~80/110件中)

分類和歌出典百人一首 「きりぎりす鳴くや霜夜(しもよ)のさむしろに衣(ころも)片敷(かたし)きひとりかもむ」出典新古今集 秋下・藤原良経(ふぢはらのよしつね)[訳] こおろぎが鳴く、この霜の降りる夜...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}(一)【舌たるし】言い方が甘ったれている。べたべた甘ったるい。出典好色五人女 浮世・西鶴「したたるき独り言いふこそをかしけれ」[訳]...
分類和歌「春の野にすみれ摘みにと来(こ)し我そ野をなつかしみ一夜(ひとよ)にける」出典万葉集 一四二四・山部赤人(やまべのあかひと)[訳] すみれを摘むために春の野に来たこの私は、野が離れがたいので...
助動詞下二段型《接続》ナ行下二段活用の動詞の未然形に付く。〔可能〕…できる。出典万葉集 三六六五「妹(いも)を思ひ眠(い)のらえぬに暁(あかとき)の朝霧隠(ごも)り雁(かり)がねぞ鳴く」[訳] 妻を...
名詞野鳥の名。きじに似ている。出典拾遺集 恋三「あしひきのやまどりの尾のしだり尾の長々し夜(よ)をひとりかもむ」[訳] ⇒あしひきのやまどりのをの…。参考やまどりは昼は雌雄が一緒にいるが、夜は峰を隔...
名詞野鳥の名。きじに似ている。出典拾遺集 恋三「あしひきのやまどりの尾のしだり尾の長々し夜(よ)をひとりかもむ」[訳] ⇒あしひきのやまどりのをの…。参考やまどりは昼は雌雄が一緒にいるが、夜は峰を隔...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①手を取り合う。出典万葉集 九〇四「夕星(ゆふつづ)の夕べになればいざよと手をたづさはり」[訳] 夕方の星の出る夕べになると、さあなさい...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①手を取り合う。出典万葉集 九〇四「夕星(ゆふつづ)の夕べになればいざよと手をたづさはり」[訳] 夕方の星の出る夕べになると、さあなさい...
分類連語床に涙がたくさんたまって枕が浮き上がるほどになることの形容。出典源氏物語 須磨「波ただここもとに立ちくる心地して、涙落つともおぼえぬに、まくらうくばかりになりにけり」[訳] 波がすぐこの近く...
分類連語床に涙がたくさんたまって枕が浮き上がるほどになることの形容。出典源氏物語 須磨「波ただここもとに立ちくる心地して、涙落つともおぼえぬに、まくらうくばかりになりにけり」[訳] 波がすぐこの近く...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS