古語:

はつかなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > はつかなりの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

はつ-か・なり 【僅かなり】

形容動詞ナリ活用

活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}


かすかだ。ほのかだ。


出典古今集 恋一


「春日野(かすがの)の雪間(ゆきま)を分けて生ひ出(い)でくる草のはつかに見えし君はも」


[訳] ⇒かすがののゆきまをわけて…。


ほんのわずかだ。ちょっとだ。


出典源氏物語 若菜下


「今宵(こよひ)の遊びは、長くはあらではつかなるほどにと思ひつるを」


[訳] 今晩の管弦の遊びは、長く続けないで、ほんのわずかな時間で(やめよう)と思っていたのに。


参考

類義語「わづかなり」は分量の少なさを意味し別語だが、中世から混同が生じ、「はつかなり」が消滅した。⇒わづかなり


参考








はつかなりのページへのリンク
「はつかなり」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

はつかなりのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




はつかなりのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS