古語:

憎からずの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

にくから-・ず 【憎からず】

分類連語


情愛が細やかである。


出典竹取物語 御門の求婚


「御返り、さすがににくからず聞こえ交はし給(たま)ひて」


[訳] ご返事は、そうはいっても情愛細やかにやりとり申し上げなさって。


あいきょうがある。感じがよい。


出典枕草子 正月一日は


「男君もにくからずうち笑(ゑ)みたるに」


[訳] 男主人も感じがよくにっこりしているが。


語法

「にくし」ではない、の形をとった遠回しの表現で、多く連用修飾語として用いられる。


なりたち

形容詞「にくし」の未然形+打消の助動詞「ず」








憎からずのページへのリンク
「憎からず」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

憎からずのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




憎からずのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS