古語:

あやめぐさの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > あやめぐさの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

あやめぐさ…

分類俳句


「菖蒲草足に結ばん草鞋(わらぢ)の緒(を)」


出典奥の細道 仙台・芭蕉(ばせう)


[訳] 折から端午(たんご)の節句で、家々の軒には菖蒲(しようぶ)が葺(ふ)いてある。せめて自分も草鞋の緒に菖蒲を結び、邪気をはらって旅立とう。


鑑賞

旅の餞別(せんべつ)に草鞋をもらったときの作。季語は「あやめ草」で、季は夏。



あやめ-ぐさ 【菖蒲草】

名詞

あやめ(菖蒲)。


参考

和歌では、「ほととぎす鳴くや五月(さつき)のあやめ草(=序詞(じよことば))あやめも知らぬ恋もするかな」(『古今和歌集』)〈⇒ほととぎすなくやさつきの…。〉のように「あやめも知らぬ」を導く序詞の一部ともなる。








あやめぐさのページへのリンク
「あやめぐさ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

あやめぐさのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




あやめぐさのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS