学研全訳古語辞典 |
うつくし・む 【慈しむ・愛しむ】
活用{ま/み/む/む/め/め}
かわいがる。大切にする。愛する。
出典紫式部日記 寛弘五・一〇・一〇
「我が心をやりてささげうつくしみ給(たま)ふも、ことわりにめでたし」
[訳] ご自分はいい気分になって抱き上げかわいがりなさるのも、もっともですばらしい。
うつくしむのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ま/み/む/む/め/め}
かわいがる。大切にする。愛する。
出典紫式部日記 寛弘五・一〇・一〇
「我が心をやりてささげうつくしみ給(たま)ふも、ことわりにめでたし」
[訳] ご自分はいい気分になって抱き上げかわいがりなさるのも、もっともですばらしい。
うつくしむのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
うつくしむのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |