学研全訳古語辞典 |
おせ-ぐ・む
自動詞マ行四段活用
活用{ま/み/む/む/め/め}
背が曲がる。猫背になる。
出典宇治拾遺 九・五
「丈(たけ)高くおせぐみたる者」
[訳] 背が高く猫背になっている者が。
おせぐむのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ま/み/む/む/め/め}
背が曲がる。猫背になる。
出典宇治拾遺 九・五
「丈(たけ)高くおせぐみたる者」
[訳] 背が高く猫背になっている者が。
おせぐむのページへのリンク |
おせぐむのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |