学研全訳古語辞典 |
おもひ-むすぼ・る 【思ひ結ぼる】
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
気がめいる。ふさぎ込む。「おもひむすぼほる」とも。
出典万葉集 四一一六
「ねもころにおもひむすぼれ嘆きつつ」
[訳] いちずに(心を痛めて)ふさぎ込んで嘆きながら。
おもひむすぼるのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}
気がめいる。ふさぎ込む。「おもひむすぼほる」とも。
出典万葉集 四一一六
「ねもころにおもひむすぼれ嘆きつつ」
[訳] いちずに(心を痛めて)ふさぎ込んで嘆きながら。
おもひむすぼるのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
おもひむすぼるのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |