学研全訳古語辞典 |
かくれ-な・し 【隠れ無し】
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
①
あらわだ。はっきりそれとわかる。
出典枕草子 八月ばかりに、白き単
「経聞きなどするもかくれなきに」
[訳] (見舞客が)経を聞きなどするのも(僧の目に)はっきりそれとわかるので。
②
広く知られている。有名だ。
出典平家物語 四・橋合戦
「三井寺(みゐでら)にはそのかくれなし」
[訳] 三井寺ではその名は有名である。
かくれなしのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
①
あらわだ。はっきりそれとわかる。
出典枕草子 八月ばかりに、白き単
「経聞きなどするもかくれなきに」
[訳] (見舞客が)経を聞きなどするのも(僧の目に)はっきりそれとわかるので。
②
広く知られている。有名だ。
出典平家物語 四・橋合戦
「三井寺(みゐでら)にはそのかくれなし」
[訳] 三井寺ではその名は有名である。
かくれなしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
かくれなしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |