学研全訳古語辞典 |
き-じん 【鬼神】
①
超人間的な威力・能力をもつ目に見えないもの。おにがみ。
出典平家物語 九・坂落
「ただきじんの所為(しよゐ)とぞ見えたりける」
[訳] ただ超人的な力をもつなにものかの仕業と思われた。◇仏教語。
②
鬼(おに)。
きじんのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
超人間的な威力・能力をもつ目に見えないもの。おにがみ。
出典平家物語 九・坂落
「ただきじんの所為(しよゐ)とぞ見えたりける」
[訳] ただ超人的な力をもつなにものかの仕業と思われた。◇仏教語。
②
鬼(おに)。
きじんのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
きじんのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |