学研全訳古語辞典 |
さた-の-かぎり 【沙汰の限り】
分類連語
もってのほか。言語道断。
出典醒睡笑 咄本
「さたのかぎり、すりの類(たぐひ)とおぼゆるなり」
[訳] もってのほか、すりのたぐいと思われるのである。◆理に合うか否か判定すべき範囲の意味。
さたのかぎりのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
もってのほか。言語道断。
出典醒睡笑 咄本
「さたのかぎり、すりの類(たぐひ)とおぼゆるなり」
[訳] もってのほか、すりのたぐいと思われるのである。◆理に合うか否か判定すべき範囲の意味。
さたのかぎりのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
さたのかぎりのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |