学研全訳古語辞典 |
さらに-かひな・し 【更に甲斐無し】
分類連語
まったくどうしようもない。まったくききめがない。
出典今昔物語集 二八・三八
「さらにかひなし。おるべき所のあらばこそおりて守(かみ)の御ありさまをも見奉らめ」
[訳] まったくどうしようもない。下りられる所がもしあるならば(そこから)下りて国守の御ようすを見申し上げよう。
なりたち
副詞「さらに」+形容詞「かひなし」
さらにかひなしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
まったくどうしようもない。まったくききめがない。
出典今昔物語集 二八・三八
「さらにかひなし。おるべき所のあらばこそおりて守(かみ)の御ありさまをも見奉らめ」
[訳] まったくどうしようもない。下りられる所がもしあるならば(そこから)下りて国守の御ようすを見申し上げよう。
なりたち
副詞「さらに」+形容詞「かひなし」
さらにかひなしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
さらにかひなしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |