古語:

しぶげなりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > しぶげなりの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

しぶ-げ・なり 【渋げなり】

形容動詞ナリ活用

活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}


気乗りしない感じだ。


出典源氏物語 藤袴


「この宮仕(みやづかへ)をしぶげにこそ思ひたまへれ」


[訳] この宮仕えを気乗りしない感じにお思いになっている。


なめらかでない。色つやがない。


出典堤中納言 虫めづる姫君


「髪もさがりば清げにはあれど、けづりつくろはねばにや、しぶげに見ゆるを」


[訳] 髪も、額髪の先端などきれいではあるが、櫛(くし)でとかして整えないからであろうか、色つやがなくばさばさに見えるが。◆「げ」は接尾語。








しぶげなりのページへのリンク
「しぶげなり」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

しぶげなりのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




しぶげなりのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS