古語:

せ給ふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

せ-たま・ふ 【せ給ふ】

分類連語


〔「す」が尊敬の意の場合〕お…なさる。お…あそばす。お…になられる。▽非常に高い尊敬の意を表す。


出典源氏物語 桐壺


「人の謗(そし)りをもえはばからせたまはず」


[訳] (帝(みかど)は世間の)人の非難にも気がねなさることもなくて。⇒させたまふ


〔「す」が使役の意の場合〕…をおさせになる。…させなさる。▽身分の高い人がだれかに行わせる意を表す。


出典源氏物語 桐壺


「忍びやかに心にくきかぎりの女房、四、五人さぶらはせたまひて、御物語せさせたまふなりけり」


[訳] しんみりと奥ゆかしい女房だけを、四、五人おそばにお仕えさせなさって、(帝(みかど)は女房たちと)お話しなさっていらっしゃるのであった。⇒させたまふ


参考

⇒させたまふ


参考


なりたち

使役・尊敬の助動詞「す」の連用形+尊敬の補助動詞「たまふ」








せ給ふのページへのリンク
「せ給ふ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

せ給ふのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




せ給ふのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS