学研全訳古語辞典 |
そこ-な 【其処な】
そこにいる。そこにある。そこの。
出典察化 狂言
「畏(かしこ)まってござる。なうそこな人」
[訳] かしこまりました。ねえそこの方。◆「其処なる」の略。中世語。
そこなのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
そこにいる。そこにある。そこの。
出典察化 狂言
「畏(かしこ)まってござる。なうそこな人」
[訳] かしこまりました。ねえそこの方。◆「其処なる」の略。中世語。
そこなのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
そこなのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |