学研全訳古語辞典 | 
だいごく-でん 【大極殿】
大内裏(だいり)の八省院の正殿。中央正面に「高御座(たかみくら)」があり、天皇が政務を執り、即位・朝賀などの大礼を行った。「だいこくでん」とも。
| だいごくでんのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
大内裏(だいり)の八省院の正殿。中央正面に「高御座(たかみくら)」があり、天皇が政務を執り、即位・朝賀などの大礼を行った。「だいこくでん」とも。
| だいごくでんのページへのリンク | 
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
        
            だいごくでんのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |