学研全訳古語辞典 |
ははそ 【柞】
なら・くぬぎなど、ぶな科の樹木の総称。紅葉が美しい。[季語] 秋。
出典古今集 秋下
「佐保山のははその色は薄けれど」
[訳] 佐保山のははその(紅葉した)色はまだ薄いけれど。
ははそのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
なら・くぬぎなど、ぶな科の樹木の総称。紅葉が美しい。[季語] 秋。
出典古今集 秋下
「佐保山のははその色は薄けれど」
[訳] 佐保山のははその(紅葉した)色はまだ薄いけれど。
ははそのページへのリンク |
ははそのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |