古語:

をばすてやまの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > をばすてやまの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

姨捨山

分類地名


歌枕(うたまくら)。今の長野県更埴(こうしよく)市の南にある。冠着山(かむりきやま)の別称。古くから月の名所とされた。


参考

姨捨山は、親のようにして暮らしてきた伯母を、妻にそそのかされて山に捨てるという姨捨伝説の山としても有名であり、『大和物語』や『今昔物語集』にその説話がみえる。








をばすてやまのページへのリンク
「をばすてやま」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

をばすてやまのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




をばすてやまのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS