学研全訳古語辞典 |
ひと-みな 【人皆】
すべての人。みんな。
参考
古く、同類語の「皆人(みなひと)」が、その事柄に関係する全員をさしたのに対して、「人皆」は、ばくぜんとすべての人をさしたともいう。中古以降は「皆人」だけになり、どちらの意味にも「皆人」を用いるようになった。
人皆のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
すべての人。みんな。
参考
古く、同類語の「皆人(みなひと)」が、その事柄に関係する全員をさしたのに対して、「人皆」は、ばくぜんとすべての人をさしたともいう。中古以降は「皆人」だけになり、どちらの意味にも「皆人」を用いるようになった。
人皆のページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
人皆のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |