| 学研全訳古語辞典 | 
ひとめ-な・し 【人目無し】
分類連語
だれもいない。人の訪れがない。
出典源氏物語 花散里
「ひとめなく静かにておはするありさま」
[訳] 人の訪れもなく静かにしていらっしゃるありさま。
| 人目無しのページへのリンク | 
|  古語辞典 約23000語収録の古語辞典 |  | 
| 学研全訳古語辞典 | 
分類連語
だれもいない。人の訪れがない。
出典源氏物語 花散里
「ひとめなく静かにておはするありさま」
[訳] 人の訪れもなく静かにしていらっしゃるありさま。
| 人目無しのページへのリンク | 
        
            人目無しのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |