学研全訳古語辞典 |
あなづり-やす・し 【侮り易し】
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
「あなづらはし
①
」に同じ。
出典枕草子 にくきもの
「あなづりやすき人ならば、『のちに』とてもやりつべけれど」
[訳] 軽く扱ってもかまわない人であるならば、「後で」と言って帰してしまうこともできるだろうが。
侮り易しのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}
「あなづらはし
①
」に同じ。
出典枕草子 にくきもの
「あなづりやすき人ならば、『のちに』とてもやりつべけれど」
[訳] 軽く扱ってもかまわない人であるならば、「後で」と言って帰してしまうこともできるだろうが。
侮り易しのページへのリンク |
侮り易しのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |