学研全訳古語辞典 |
さり-げ・なり 【然りげなり】
形容動詞ナリ活用
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
そんなようすである。そんな気配である。
出典落窪物語 二
「思(おぼ)すことやある。御けしきにこそさりげなれ」
[訳] 心配事でもあるのですか。あなたの御ようすはそんな気配である。
然りげなりのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
そんなようすである。そんな気配である。
出典落窪物語 二
「思(おぼ)すことやある。御けしきにこそさりげなれ」
[訳] 心配事でもあるのですか。あなたの御ようすはそんな気配である。
然りげなりのページへのリンク |
然りげなりのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |