学研全訳古語辞典 |
いふ-べき-かた-な・し 【言ふべき方無し】
分類連語
「いはむかたなし」に同じ。
出典枕草子 鳥は
「ほととぎすは、なほさらにいふべきかたなし」
[訳] ほととぎすは、なんといってもまったく言いようがない(ほどすばらしい)。
言ふべき方無しのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
「いはむかたなし」に同じ。
出典枕草子 鳥は
「ほととぎすは、なほさらにいふべきかたなし」
[訳] ほととぎすは、なんといってもまったく言いようがない(ほどすばらしい)。
言ふべき方無しのページへのリンク |
言ふべき方無しのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |