| 学研全訳古語辞典 | 
いふ-も-よ-の-つね 【言ふも世の常】
分類連語
言っても世間並みの表現にしかならず、言葉では言い尽くせない。
出典枕草子 一条の院をば今内裏とぞいふ
「なほいみじうめでたしといふもよのつねなり」
[訳] なんといってもほんとうにすばらしいと言っても世間並みに過ぎず、言葉では言い尽くせないのである。
| 言ふも世の常のページへのリンク | 
|  古語辞典 約23000語収録の古語辞典 |  | 
| 学研全訳古語辞典 | 
分類連語
言っても世間並みの表現にしかならず、言葉では言い尽くせない。
出典枕草子 一条の院をば今内裏とぞいふ
「なほいみじうめでたしといふもよのつねなり」
[訳] なんといってもほんとうにすばらしいと言っても世間並みに過ぎず、言葉では言い尽くせないのである。
| 言ふも世の常のページへのリンク | 
        
            言ふも世の常のページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |