古語:

阿波の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「阿波」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/20件中)

名詞①いくつの瀬。どれほどの瀬。②〔「いくせの」の形で〕多くの。たくさんの。どれほどの。▽苦労・心配・思慕などを表す語を修飾する。出典阿波鳴渡 浄瑠・近松「それはいくせの物案じ...
名詞①いくつの瀬。どれほどの瀬。②〔「いくせの」の形で〕多くの。たくさんの。どれほどの。▽苦労・心配・思慕などを表す語を修飾する。出典阿波鳴渡 浄瑠・近松「それはいくせの物案じ...
[一]他動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}なさる。▽「す」の尊敬語。出典萩大名 狂言「普段掃除をめさるると見えて、きれいなよな」[訳] ふだんから掃除をなさると見えてきれいですね。
[一]他動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}なさる。▽「す」の尊敬語。出典萩大名 狂言「普段掃除をめさるると見えて、きれいなよな」[訳] ふだんから掃除をなさると見えてきれいですね。
名詞①振る舞い。身ぶり。ようす。姿。格好。出典阿波鳴渡 浄瑠・近松「門内へ乗り入れしふり、いたいけにおとなしし」[訳] (馬に乗って)門内に乗り入れた姿は、幼いながらもしっかりしている。&...
名詞①振る舞い。身ぶり。ようす。姿。格好。出典阿波鳴渡 浄瑠・近松「門内へ乗り入れしふり、いたいけにおとなしし」[訳] (馬に乗って)門内に乗り入れた姿は、幼いながらもしっかりしている。&...
名詞①律令制で、都からの遠近によって全国を三つに分けたものの一つ。他は遠国(おんごく)と近国。『延喜式(えんぎしき)』では、遠江(とおとうみ)・駿河(するが)・伊豆(静岡県)、甲斐(かい)...
名詞①律令制で、都からの遠近によって全国を三つに分けたものの一つ。他は遠国(おんごく)と近国。『延喜式(えんぎしき)』では、遠江(とおとうみ)・駿河(するが)・伊豆(静岡県)、甲斐(かい)...
[一]自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}勤務場所に控えている。詰める。出典冥途飛脚 浄瑠・近松「これのは今朝から庄屋(しやうや)殿へつめられ」[訳] うちの人は今朝から庄屋殿のと...
[一]自動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}勤務場所に控えている。詰める。出典冥途飛脚 浄瑠・近松「これのは今朝から庄屋(しやうや)殿へつめられ」[訳] うちの人は今朝から庄屋殿のと...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS