古語:

愚管抄の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「愚管抄」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/52件中)

副詞①みしみしと。▽物がきしむ音の形容。出典源氏物語 夕顔「物の足音、ひしひしと踏み鳴らしつつ」[訳] 何ものかの足音がみしみしと(床を)踏み鳴らしながら。②ぎっしりと。ぴった...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①座り直す。居ずまいを正す。出典源氏物語 若菜上「宮も、ゐなほり給(たま)ひて、御物語し給ふ」[訳] 蛍兵部卿宮(ほたるひようぶきようのみや...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①座り直す。居ずまいを正す。出典源氏物語 若菜上「宮も、ゐなほり給(たま)ひて、御物語し給ふ」[訳] 蛍兵部卿宮(ほたるひようぶきようのみや...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①(ものに)巻き付ける。からませる。出典万葉集 七二九「玉ならば手にもまかむを」[訳] 玉であるならば手にも巻き付けようものを。②...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①(ものに)巻き付ける。からませる。出典万葉集 七二九「玉ならば手にもまかむを」[訳] 玉であるならば手にも巻き付けようものを。②...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①(ものに)巻き付ける。からませる。出典万葉集 七二九「玉ならば手にもまかむを」[訳] 玉であるならば手にも巻き付けようものを。②...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①(ものに)巻き付ける。からませる。出典万葉集 七二九「玉ならば手にもまかむを」[訳] 玉であるならば手にも巻き付けようものを。②...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①優雅で深い味わいがある。奥深く神秘的だ。出典愚管抄 四「内裏(だいり)の御事はいうげんにて、やさやさとのみ思ひならへる人の言...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①優雅で深い味わいがある。奥深く神秘的だ。出典愚管抄 四「内裏(だいり)の御事はいうげんにて、やさやさとのみ思ひならへる人の言...
名詞①本来の姿。正体。実体。②根本。本質。真髄。出典愚管抄 六「鎌倉のほんたいの武士梶原(かぢはら)」[訳] 鎌倉の真髄の武士梶原氏は。③もとで。資本。出典宇治拾遺...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS