古語:

条の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「条」を解説文に含む見出し語の検索結果(61~70/184件中)

名詞祭り見物などのとき、牛車(ぎつしや)をとめる場所をめぐって、双方の従者が起こす争い。参考『源氏物語』葵(あおい)の巻に書かれている、光源氏の正妻葵の上と、愛人の六の御息所(みやすんどころ)の双方...
名詞祭り見物などのとき、牛車(ぎつしや)をとめる場所をめぐって、双方の従者が起こす争い。参考『源氏物語』葵(あおい)の巻に書かれている、光源氏の正妻葵の上と、愛人の六の御息所(みやすんどころ)の双方...
分類連語鏡に映して見るように、はっきり知っている。出典大鏡 後一「ここらのすべらぎの御ありさまをだにかがみをかけたまへるに」[訳] 数多くの天皇のごようすまで鏡に映して見るように、はっきりご存じであ...
分類連語鏡に映して見るように、はっきり知っている。出典大鏡 後一「ここらのすべらぎの御ありさまをだにかがみをかけたまへるに」[訳] 数多くの天皇のごようすまで鏡に映して見るように、はっきりご存じであ...
名詞①智徳(ちとく)が兼ね備わって、尊敬されるべき者。阿羅漢(あらかん)や高僧に対する尊称として用いる。◇仏教語。②大臣などの大饗(だいきよう)に主客として上座に座る人。親王あ...
名詞①智徳(ちとく)が兼ね備わって、尊敬されるべき者。阿羅漢(あらかん)や高僧に対する尊称として用いる。◇仏教語。②大臣などの大饗(だいきよう)に主客として上座に座る人。親王あ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①無理だ。身勝手だ。強引だ。出典宇治拾遺 一・一三「桜の散らむは、あながちにいかがはせむ」[訳] 桜の花が散るのは、無理にどう...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①無理だ。身勝手だ。強引だ。出典宇治拾遺 一・一三「桜の散らむは、あながちにいかがはせむ」[訳] 桜の花が散るのは、無理にどう...
名詞①都城制で、都の左京・右京を、それぞれ南北に九つに区画したもの。北から南へ一・二…と呼ぶ。②(…の)くだり。(…の)件。出典保元物語 中「無音(ぶいん)に乱入のでう甚だ...
名詞①都城制で、都の左京・右京を、それぞれ南北に九つに区画したもの。北から南へ一・二…と呼ぶ。②(…の)くだり。(…の)件。出典保元物語 中「無音(ぶいん)に乱入のでう甚だ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS