古語:

らむの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「らむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(91~100/554件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(宮中や貴人の所に)帰る。帰って参上する。出典竹取物語 御門の求婚「見奉らでは、いかでかかへりまゐらむ」[訳] (かぐや姫を)見申し上げないでは、どうし...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}(宮中や貴人の所に)帰る。帰って参上する。出典竹取物語 御門の求婚「見奉らでは、いかでかかへりまゐらむ」[訳] (かぐや姫を)見申し上げないでは、どうし...
分類連語夫婦が長い年月一緒に生活する。長く連れ添う。出典拾遺集 哀傷「年ふれどいかなる人かとこふりて相思ふ人に別れざるらむ」[訳] 長い年月がたっても、いったいどのような人が長く連れ添って愛し合ってい...
分類連語夫婦が長い年月一緒に生活する。長く連れ添う。出典拾遺集 哀傷「年ふれどいかなる人かとこふりて相思ふ人に別れざるらむ」[訳] 長い年月がたっても、いったいどのような人が長く連れ添って愛し合ってい...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}(弦楽器を)演奏する。出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「きんの御琴(こと)を人よりことにひきまさらむとおぼせ」[訳] 七弦の琴(きん)を人よりすばらしく...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}(弦楽器を)演奏する。出典枕草子 清涼殿の丑寅のすみの「きんの御琴(こと)を人よりことにひきまさらむとおぼせ」[訳] 七弦の琴(きん)を人よりすばらしく...
副詞自分の心から。自発的に。出典源氏物語 明石「なぞや、こころづから、…すずろなる事にて身を放(はふ)らかすらむ」[訳] どうして、自分の心から、…あてもないこと(=恋)で身を捨てているのだろうか。
副詞自分の心から。自発的に。出典源氏物語 明石「なぞや、こころづから、…すずろなる事にて身を放(はふ)らかすらむ」[訳] どうして、自分の心から、…あてもないこと(=恋)で身を捨てているのだろうか。
自動詞ヤ行下二段活用活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}深く思い沈む。出典古今集 冬「白雪の降りてつもれる山里は住む人さへやおもひきゆらむ」[訳] 白雪が降りつもる山里は住む人まで深く思い沈んでいるだ...
自動詞ヤ行下二段活用活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}深く思い沈む。出典古今集 冬「白雪の降りてつもれる山里は住む人さへやおもひきゆらむ」[訳] 白雪が降りつもる山里は住む人まで深く思い沈んでいるだ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS