学研全訳古語辞典 |
しか-ながら 【然ながら】
分類連語
そっくりそのまま。
出典大和物語 一五七
「物かきふるひ去いにし男なむ、しかながら運びかへして」
[訳] (家にある)物をすっかり(他の家に)運び出して去っていった男は、そっくりそのまま(それらの物を)運び戻して。
なりたち
副詞「しか」+接続助詞「ながら」
しかながらのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
そっくりそのまま。
出典大和物語 一五七
「物かきふるひ去いにし男なむ、しかながら運びかへして」
[訳] (家にある)物をすっかり(他の家に)運び出して去っていった男は、そっくりそのまま(それらの物を)運び戻して。
なりたち
副詞「しか」+接続助詞「ながら」
しかながらのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
しかながらのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |