学研全訳古語辞典 |
じゃう-げ 【上下】
①
(ものの位置などの)上と下。かみと、しも。
②
(身分の)上下。身分の高い者と低い者。
出典平家物語 一・祇王
「京中のじゃうげ、もてなす事なのめならず」
[訳] 京中のすべての身分の人々がもてはやすことは、ひととおりではない。
③
街道の上り下り。往復。往来。
④
裃(かみしも)。
じゃうげのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
(ものの位置などの)上と下。かみと、しも。
②
(身分の)上下。身分の高い者と低い者。
出典平家物語 一・祇王
「京中のじゃうげ、もてなす事なのめならず」
[訳] 京中のすべての身分の人々がもてはやすことは、ひととおりではない。
③
街道の上り下り。往復。往来。
④
裃(かみしも)。
じゃうげのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
じゃうげのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |