学研全訳古語辞典 |
と-だ・ゆ 【跡絶ゆ】
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
行き来がとだえる。特に、男が女の所に通わなくなる。
出典源氏物語 総角
「久しうとだえ給(たま)はむは、心細からむ」
[訳] 長い間行き来がとだえなさるのは、心細く思っているだろう。
とだゆのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{え/え/ゆ/ゆる/ゆれ/えよ}
行き来がとだえる。特に、男が女の所に通わなくなる。
出典源氏物語 総角
「久しうとだえ給(たま)はむは、心細からむ」
[訳] 長い間行き来がとだえなさるのは、心細く思っているだろう。
とだゆのページへのリンク |
とだゆのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |