学研全訳古語辞典 |
はね-うち-き・す 【羽打ち着す】
分類連語
かわいがり育てる。温かくはぐくむ。
出典源氏物語 橋姫
「泣く泣くもはねうちきする君なくはわれぞ巣守(すもり)になりは果てまし」
[訳] (悲しみに)泣きながらも(わたしを)かわいがり育ててくださる父君がいらっしゃらなかったら、「巣守」(孵化(ふか)しないで巣に残っている卵)のように、わたしはとても大きくなれなかったでしょう。
はねうちきすのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
かわいがり育てる。温かくはぐくむ。
出典源氏物語 橋姫
「泣く泣くもはねうちきする君なくはわれぞ巣守(すもり)になりは果てまし」
[訳] (悲しみに)泣きながらも(わたしを)かわいがり育ててくださる父君がいらっしゃらなかったら、「巣守」(孵化(ふか)しないで巣に残っている卵)のように、わたしはとても大きくなれなかったでしょう。
はねうちきすのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
はねうちきすのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |