学研全訳古語辞典 |
ひ-の-さうぞく 【昼の装束】
正式の礼装。男は束帯(そくたい)、女は裳(も)と唐衣(からぎぬ)をつける。「昼(ひ)の装(よそ)ひ」とも。[反対語] 宿直装束(とのゐさうぞく)。
ひのさうぞくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
正式の礼装。男は束帯(そくたい)、女は裳(も)と唐衣(からぎぬ)をつける。「昼(ひ)の装(よそ)ひ」とも。[反対語] 宿直装束(とのゐさうぞく)。
ひのさうぞくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
ひのさうぞくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |