古語:

まるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

まる 【丸・円】

名詞

丸い形。丸い物。


城郭の内部。「本丸」「一の丸」「二の丸」など。


完全で、欠けたところがないこと。


出典浮世風呂 滑稽


「借金が多くて、まるの裸で出ますさうだから」


[訳] (遊女奉公の年明(ねんあ)けは)借金が多くて、まる裸で出ますそうだから。


すっぽん。▽甲羅が丸いところから。◆「まろ(丸・円)」の変化した語。は近世上方(かみがた)語。



まる- 【丸】

接頭語

欠けていないことを表す。「まる三年」



-まる 【丸】

接尾語

綿などの重さを表す語。一丸は五十斤(=約三〇キロ)。


出典日本永代蔵 浮世・西鶴


「打ち綿幾まるか江戸に回し」


[訳] 打ち綿を幾丸か江戸に回し。


人・動物・名器・刀・船などの名につける。「牛若まる」◇「まろ」の変化した語。



ま・る 【放る】

他動詞ラ行四段活用

活用{ら/り/る/る/れ/れ}


(大小便を)する。


出典万葉集 三八三二


「屎(くそ)遠くまれ」


[訳] 糞を遠くにせよ。








まるのページへのリンク
「まる」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

まるのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




まるのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS