学研全訳古語辞典 |
もて-なや・む 【もて悩む】
他動詞マ行四段活用
活用{ま/み/む/む/め/め}
処置に困る。もてあます。
出典源氏物語 葵
「やむごとなき験者(げんざ)ども、『珍らかなり』と、もてなやむ」
[訳] すぐれた修験者たちは、「珍しいことだ」と、もてあます。◆「もて」は接頭語。
もて悩むのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{ま/み/む/む/め/め}
処置に困る。もてあます。
出典源氏物語 葵
「やむごとなき験者(げんざ)ども、『珍らかなり』と、もてなやむ」
[訳] すぐれた修験者たちは、「珍しいことだ」と、もてあます。◆「もて」は接頭語。
もて悩むのページへのリンク |
もて悩むのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |