学研全訳古語辞典 |
らう-あ・り 【労あり】
分類連語
物事によく通じている。経験を積んでいる。
出典源氏物語 若菜上
「いとらうある心ばへども見えて」
[訳] まことに物事によく通じている技量なども見えて。
らうありのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
物事によく通じている。経験を積んでいる。
出典源氏物語 若菜上
「いとらうある心ばへども見えて」
[訳] まことに物事によく通じている技量なども見えて。
らうありのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
らうありのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |