| 学研全訳古語辞典 | 
かき-な・づ 【搔き撫づ】
活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}
(頭を)なでる。
出典万葉集 四三四六
「父母が頭(かしら)かきなで」
[訳] 父母が(私の)頭をなで。
| 掻き撫づのページへのリンク | 
|  古語辞典 約23000語収録の古語辞典 |  | 
| 学研全訳古語辞典 | 
活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}
(頭を)なでる。
出典万葉集 四三四六
「父母が頭(かしら)かきなで」
[訳] 父母が(私の)頭をなで。
| 掻き撫づのページへのリンク | 
        
            掻き撫づのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |