古語:

程の意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

ほど 【程】

名詞

くらい。ほど。程度。


出典竹取物語 かぐや姫の昇天


「ある人の毛の穴さへ見ゆるほどなり」


[訳] (明るさは)そこにいる人の毛の穴まで見えるくらいである。


ようす。状態。具合。


出典枕草子 野分のまたの日こそ


「髪は風に吹き迷はされて、少しうちふくだみたるが、肩にかかれるほど、まことにめでたし」


[訳] 髪は風に吹き乱されて、少しふくらんでいるのが、肩にかかっているようすが、実にすばらしい。


間。うち。


出典徒然草 三九


「目のさめたらんほど、念仏し給(たま)へ」


[訳] 目が覚めている間、念仏をしなさい。


ころ。時分。時節。


出典竹取物語 貴公子たちの求婚


「日暮るるほど、例の集まりぬ」


[訳] 日が暮れるころ、いつものように集まった。


時間。月日。年月。


出典源氏物語 桐壺


「ほど経(へ)ば、少しうち紛るることもや」


[訳] 時間がたてば、少しは気が紛れることもあるだろうか。


道のり。距離。


出典徒然草 八七


「遥かなるほどなり。口づきの男(をのこ)に、まづ一度せさせよ」


[訳] 遠い道のりである。馬の口取りの男に、とりあえず(酒を)一杯飲ませよ。


途中。


出典更級日記 東山なる所


「道のほど、…何となく青み、をかしう見えわたりたる」


[訳] 道の途中は、…何となく一面青々として趣深く見渡された。


あたり。付近。


出典源氏物語 若紫


「まみのほど、髪のうつくしげに削(そ)がれたる末も」


[訳] 目もとのあたりや、髪が美しい感じに切りそろえられている端も。


広さ。大きさ。


出典方丈記 


「ほど狭(せば)しといへども、夜臥(ふ)す床(ゆか)あり」


[訳] (庵(いおり)は)広さが狭いといっても、夜寝る床がある。


身分。地位。家柄。


出典源氏物語 桐壺


「同じほど、それより下﨟(げらふ)の更衣(かうい)たちは」


[訳] (桐壺更衣(きりつぼのこうい)と)同じ身分や、それより低い身分の更衣たちは。


年ごろ。年齢。年配。


出典源氏物語 若紫


「この君だにも、かしこまりも聞こえ給(たま)ひつべきほどならましかば」


[訳] せめて姫君だけでも、お礼も申し上げることがおできになれそうな年ごろだったら。◆古くは「ほと」とも。








程のページへのリンク
「程」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

程のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




程のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS