古語:

大鏡の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「大鏡」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/689件中)

完了の助動詞「たり」の命令形。出典大鏡 兼家「これしばし持ち給(たま)ひたれ」[訳] これを少しの間お持ちになっていらっしゃい。
名詞京都の町じゅう。都じゅう。都一帯。出典大鏡 道長下「ひときゃうまかり歩(あり)きしかども」[訳] (梅の木を求めて)都じゅう歩き回ったが。◆「ひと」は接頭語。
名詞京都の町じゅう。都じゅう。都一帯。出典大鏡 道長下「ひときゃうまかり歩(あり)きしかども」[訳] (梅の木を求めて)都じゅう歩き回ったが。◆「ひと」は接頭語。
分類連語時勢にうまく合う。世に用いられて思いどおりになる。出典大鏡 道隆「まことに、よにあひてはなやぎ給(たま)へりし折」[訳] まことに時勢にうまく合って栄えていらっしゃったとき。
分類連語時勢にうまく合う。世に用いられて思いどおりになる。出典大鏡 道隆「まことに、よにあひてはなやぎ給(たま)へりし折」[訳] まことに時勢にうまく合って栄えていらっしゃったとき。
接尾語位や家督を受け継いだ順を表す。出典大鏡 道長上「三十七だいに当たり給(たま)ふ孝徳天皇」[訳] 三十七代にあたりなさる孝徳天皇。
接尾語位や家督を受け継いだ順を表す。出典大鏡 道長上「三十七だいに当たり給(たま)ふ孝徳天皇」[訳] 三十七代にあたりなさる孝徳天皇。
副詞別々に。出典大鏡 為光「男君達の御母、皆あかれあかれにおはしましき」[訳] ご子息たちの御母は、皆別々に(=別の人で)いらっしゃった。
副詞別々に。出典大鏡 為光「男君達の御母、皆あかれあかれにおはしましき」[訳] ご子息たちの御母は、皆別々に(=別の人で)いらっしゃった。
名詞天皇のご命令。天皇の仰せ言(ごと)。みことのり。出典拾遺集 雑下・大鏡道長下「ちょくなればいともかしこし」[訳] ⇒ちょくなれば…。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS