古語:

とばかりの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「とばかり」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/42件中)

名詞①物陰。陰。出典伊勢物語 九「その沢のほとりの木のかげに下りゐて、乾飯(かれいひ)食ひけり」[訳] その沢のほとりの木のかげに、馬から降りて座って、干し飯を食べた。②かばっ...
名詞①物陰。陰。出典伊勢物語 九「その沢のほとりの木のかげに下りゐて、乾飯(かれいひ)食ひけり」[訳] その沢のほとりの木のかげに、馬から降りて座って、干し飯を食べた。②かばっ...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①驚くばかりだ。意外だ。出典十訓抄 三「思はずにあさましくて、『こはいかに、かかるやうやはある』とばか...
副詞①あんなにも。そんなにも。それほど。出典方丈記 「人の営み、みな愚かなる中に、さしも危(あや)ふき京中(きやうちゆう)の家を造るとて、宝を費やし、心を悩ますことは」[訳] 人間のやるこ...
名詞①喜ぶこと。出典土佐日記 二・七「都近くなりぬるよろこびに堪へずして」[訳] 都が近くなった喜びにこらえきれないために。②喜び事。祝い事。慶事。出典徒然草 七六「嘆きもよろ...
名詞①喜ぶこと。出典土佐日記 二・七「都近くなりぬるよろこびに堪へずして」[訳] 都が近くなった喜びにこらえきれないために。②喜び事。祝い事。慶事。出典徒然草 七六「嘆きもよろ...
名詞①喜ぶこと。出典土佐日記 二・七「都近くなりぬるよろこびに堪へずして」[訳] 都が近くなった喜びにこらえきれないために。②喜び事。祝い事。慶事。出典徒然草 七六「嘆きもよろ...
[一]副詞そのままで。そういう状態で。出典徒然草 八二「し残したるを、さてうち置きたるは、おもしろく、生き延ぶるわざなり」[訳] やり残してあることを、そのままでおいておくのは、趣があって、寿命が延び...
[一]副詞そのままで。そういう状態で。出典徒然草 八二「し残したるを、さてうち置きたるは、おもしろく、生き延ぶるわざなり」[訳] やり残してあることを、そのままでおいておくのは、趣があって、寿命が延び...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①相違する。食い違う。外れる。出典更級日記 夫の死「ただ悲しげなりと見し鏡の影のみたがはぬ、あはれに心憂し」[訳] ただ悲しそうだと見...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS