古語:

堤の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「堤」を解説文に含む見出し語の検索結果(31~40/134件中)

他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}太陽や火の熱に当て熱する。出典中納言 虫めづる姫君「日にあぶらるるが苦しければ」[訳] 太陽の熱に当てられ熱せられるのが苦しいので。
分類枕詞玉藻を刈り採っている所の意で、海岸の地名「敏馬(みぬめ)」「辛荷(からに)」「乎等女(をとめ)」などに、また、海や水に関係のある「沖」「井(ゐで)」などにかかる。出典万葉集 二五〇「たまもか...
分類枕詞玉藻を刈り採っている所の意で、海岸の地名「敏馬(みぬめ)」「辛荷(からに)」「乎等女(をとめ)」などに、また、海や水に関係のある「沖」「井(ゐで)」などにかかる。出典万葉集 二五〇「たまもか...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}つりあう。相応する。調和する。出典中納言 逢坂越えぬ権中納言「いみじうふさはぬ御けしきのさぶらふは」[訳] ひどくつりあわないごようすでございますのは...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}つりあう。相応する。調和する。出典中納言 逢坂越えぬ権中納言「いみじうふさはぬ御けしきのさぶらふは」[訳] ひどくつりあわないごようすでございますのは...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(そったりせず)黒々とした眉だ。出典中納言 虫めづる姫君「いとまゆぐろにてなむ、にらみたまひけるに」[訳] たいそう黒々とした眉でもって...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(そったりせず)黒々とした眉だ。出典中納言 虫めづる姫君「いとまゆぐろにてなむ、にらみたまひけるに」[訳] たいそう黒々とした眉でもって...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}特に際立っている。きっぱりしている。出典中納言 よしなしごと「『世の憂き時のかくれがに』ときはだかく思ひ立ちて侍(はべ)るを」[訳...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}特に際立っている。きっぱりしている。出典中納言 よしなしごと「『世の憂き時のかくれがに』ときはだかく思ひ立ちて侍(はべ)るを」[訳...
名詞苦しげな、しぼり出すような声。出典中納言 虫めづる姫君「せみごゑにのたまう声の、いみじうをかしければ」[訳] (驚いた姫君が)しぼり出すような声でおっしゃる声が、たいそう趣深いので。◆蟬(せみ)...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS