古語:

面白しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「面白し」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/51件中)

[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①気の向くままに…する。慰みに…する。出典枕草子 雪のいと高うはあらで「火箸(ひばし)して灰など搔(か)きすさみて」[訳] 火箸で灰な...
名詞①(物と物との)あいだ。すきま。出典伊勢物語 七「伊勢(いせ)・尾張(をはり)のあはひの海づらを行くに」[訳] 伊勢の国(三重県)と尾張の国(愛知県の一部)のあいだの海岸を行く時に。&...
名詞①(物と物との)あいだ。すきま。出典伊勢物語 七「伊勢(いせ)・尾張(をはり)のあはひの海づらを行くに」[訳] 伊勢の国(三重県)と尾張の国(愛知県の一部)のあいだの海岸を行く時に。&...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①一緒になる。寄り添う。連れ添う。出典枕草子 内裏の局「冬は雪・霰(あられ)などの、風にたぐひて降り入りたるも、いとをかし」[訳] 冬...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①一緒になる。寄り添う。連れ添う。出典枕草子 内裏の局「冬は雪・霰(あられ)などの、風にたぐひて降り入りたるも、いとをかし」[訳] 冬...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①一緒になる。寄り添う。連れ添う。出典枕草子 内裏の局「冬は雪・霰(あられ)などの、風にたぐひて降り入りたるも、いとをかし」[訳] 冬...
代名詞①こちら。ここ。▽話し手に近い方角・場所をさす近称の指示代名詞。出典源氏物語 若紫「こなたはあらはにや侍(はべ)らむ」[訳] こちら(の部屋)は外からまる見えではありませんか。 ...
代名詞①こちら。ここ。▽話し手に近い方角・場所をさす近称の指示代名詞。出典源氏物語 若紫「こなたはあらはにや侍(はべ)らむ」[訳] こちら(の部屋)は外からまる見えではありませんか。 ...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①くっつく。付着する。接触する。出典徒然草 二一五「台所の棚に、小土器(こかはらけ)に味噌(みそ)の少しつきたるを見いでて」[訳] 台...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①くっつく。付着する。接触する。出典徒然草 二一五「台所の棚に、小土器(こかはらけ)に味噌(みそ)の少しつきたるを見いでて」[訳] 台...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS