古語:

うつくしの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「うつくし」を解説文に含む見出し語の検索結果(71~80/120件中)

分類連語たとえようがない。他と比べようがない。出典源氏物語 桐壺「なほにほはしさはたとへむかたなく、うつくしげなるを、世の人光君(ひかるぎみ)と聞こゆ」[訳] やはり(若宮の)美しさは他の人と比べよう...
分類連語たとえようがない。他と比べようがない。出典源氏物語 桐壺「なほにほはしさはたとへむかたなく、うつくしげなるを、世の人光君(ひかるぎみ)と聞こゆ」[訳] やはり(若宮の)美しさは他の人と比べよう...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①はう。腹ばいで前進する。出典枕草子 うつくしきもの「いそぎてはひくるみちに」[訳] (幼児が)急いではってくる途中で。②つるや...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①はう。腹ばいで前進する。出典枕草子 うつくしきもの「いそぎてはひくるみちに」[訳] (幼児が)急いではってくる途中で。②つるや...
分類俳句「うつくしや障子の穴の天の川」出典七番日記 俳文・一茶(いつさ)[訳] 七夕(たなばた)の今宵(こよい)、病気で寝ている部屋の、障子の破れ穴からのぞき見る天の川の、なんと美しいことよ。鑑賞文化...
感動詞①それそれ。そうそう。▽相手の言葉にあいづちを打つ語。出典源氏物語 夢浮橋「『そそや。あな、うつくし』など言ひて」[訳] 「そうそう。まあ、かわいらしい」などと言って。②...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①威厳がある。おごそかだ。いかめしい。出典万葉集 八九四「皇神(すめかみ)のいつくしき国」[訳] 皇室...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①威厳がある。おごそかだ。いかめしい。出典万葉集 八九四「皇神(すめかみ)のいつくしき国」[訳] 皇室...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①身分が高い。出典源氏物語 絵合「しなたかく生(む)まれ、さらでも人に劣るまじきほどにて」[訳] 身分が高く生まれ、うで...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①身分が高い。出典源氏物語 絵合「しなたかく生(む)まれ、さらでも人に劣るまじきほどにて」[訳] 身分が高く生まれ、うで...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS