古語:

なんの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「なん」を解説文に含む見出し語の検索結果(71~80/149件中)

分類人名(一七四〇~一八〇〇)江戸時代後期の狂歌師・戯作(げさく)者。本名、山崎景貫(かげつら)。大田南畝(おおたなんぽ)・唐衣橘洲(からごろもきつしゆう)と共に狂歌三大家の一人で、川柳・洒落本(しや...
分類連語仏道と縁を結ぶ。出典方丈記 「首(かうべ)の見ゆるごとに額(ひたひ)に阿字(あじ)を書きて、えんをむすばしむるわざをなんせられける」[訳] (死者の)頭が見えるたびに、額に「阿」の字を書いて、...
分類連語仏道と縁を結ぶ。出典方丈記 「首(かうべ)の見ゆるごとに額(ひたひ)に阿字(あじ)を書きて、えんをむすばしむるわざをなんせられける」[訳] (死者の)頭が見えるたびに、額に「阿」の字を書いて、...
分類連語あるはずだった。あるにちがいなかった。…するのがよかった。出典源氏物語 帚木「言はまほしからむ事をも一つ二つのふしは過ぐすべくなんあべかりける」[訳] 言いたいことがあっても一つ二つの事は言わ...
分類和歌「防人(さきもり)に行くは誰(た)が背と問ふ人を見るがともしさ物思(も)ひもせず」出典万葉集 四四二五・防人歌(さきもりうた)[訳] 「防人に行くのはだれの夫」と尋ねている人を見るのはうらやま...
分類連語〔疑問表現を伴って〕…であるのかな。▽詠嘆を込めて疑問の気持ちを強調する意を表す。出典万葉集 一四二〇「沫雪(あわゆき)かはだれに降ると見るまでに流らへ散るは何の花そも」[訳] あわのような雪...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①なんの関係もない。ゆかりがない。出典万葉集 四六〇「つれもなき佐保の山辺に…慕ひ来まして」[訳] なんの関係もない佐保...
副詞①どうして…か。なぜ…か。▽疑問の意を表す。出典徒然草 五八「さばかりならば、なじかは捨てし」[訳] その程度ならば、どうして(世を)捨てたのか。②どうして…か、いや、…な...
副詞①悶々(もんもん)と。▽気持ちが安定しないようす。出典万葉集 一三〇「ゆくゆくと恋痛きわが背(せ)いで通ひ来(こ)ね」[訳] 悶々と恋に苦しむあなた。さあ、通っていらっしゃい。]...
副詞①悶々(もんもん)と。▽気持ちが安定しないようす。出典万葉集 一三〇「ゆくゆくと恋痛きわが背(せ)いで通ひ来(こ)ね」[訳] 悶々と恋に苦しむあなた。さあ、通っていらっしゃい。]...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS