古語:

いかがの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「いかが」を解説文に含む見出し語の検索結果(81~90/109件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①無理だ。身勝手だ。強引だ。出典宇治拾遺 一・一三「桜の散らむは、あながちにいかがはせむ」[訳] 桜の花が散るのは、無理にどう...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①無理だ。身勝手だ。強引だ。出典宇治拾遺 一・一三「桜の散らむは、あながちにいかがはせむ」[訳] 桜の花が散るのは、無理にどう...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}深く心に思い込みなさる。▽「思ひ入る」の尊敬語。出典源氏物語 朝顔「おとどはあながちにおぼしいらるるにしもあらねど」[訳] (源氏の)大臣は無理に...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}深く心に思い込みなさる。▽「思ひ入る」の尊敬語。出典源氏物語 朝顔「おとどはあながちにおぼしいらるるにしもあらねど」[訳] (源氏の)大臣は無理に...
自動詞ダ行下二段活用{語幹〈まか〉}①退き去る。退出する。おいとまする。▽「退く」「去る」の謙譲語。出典枕草子 鳥は「まかでて聞けば、あやしき家の見どころもなき梅の木などには、かしがましき...
自動詞ダ行下二段活用{語幹〈まか〉}①退き去る。退出する。おいとまする。▽「退く」「去る」の謙譲語。出典枕草子 鳥は「まかでて聞けば、あやしき家の見どころもなき梅の木などには、かしがましき...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①どこへ行ったかわからない。行く先がわからない。出典更級日記 大納言殿の姫君「ただ今ゆくへなく飛び失(う)せなば、いかが...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①どこへ行ったかわからない。行く先がわからない。出典更級日記 大納言殿の姫君「ただ今ゆくへなく飛び失(う)せなば、いかが...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①逃がす。のがす。出典大和物語 一五二「とりかひ給(たま)ふほどに、いかがしたまひけむ、そらしたまひてけり」[訳] (鷹(たか)を)飼育され...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①逃がす。のがす。出典大和物語 一五二「とりかひ給(たま)ふほどに、いかがしたまひけむ、そらしたまひてけり」[訳] (鷹(たか)を)飼育され...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS