学研全訳古語辞典 |
あめ 【天】
①
天上界。
出典万葉集 九八五
「あめに坐(ま)す」
[訳] 天上界にいらっしゃる。[反対語] 国(くに)。
②
空。[反対語] 地(つち)。⇒天(あま)
あめ 【雨】
①
雨。
②
涙のたとえ。涙の雨。
出典古今集 恋四
「身をしるあめはふりぞまされる」
[訳] (自分の)身を知る(悲しみの)涙の雨は(外の雨より)さかんに降っています。
あめのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
天上界。
出典万葉集 九八五
「あめに坐(ま)す」
[訳] 天上界にいらっしゃる。[反対語] 国(くに)。
②
空。[反対語] 地(つち)。⇒天(あま)
①
雨。
②
涙のたとえ。涙の雨。
出典古今集 恋四
「身をしるあめはふりぞまされる」
[訳] (自分の)身を知る(悲しみの)涙の雨は(外の雨より)さかんに降っています。
あめのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
あめのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |