学研全訳古語辞典 |
いづ-へ 【何処・何方】
どのあたり。どちら。▽場所についていう不定称の指示代名詞。
出典万葉集 四一九五
「霍公鳥(ほととぎす)いづへの山を鳴きか越ゆらむ」
[訳] ほととぎすは、どのあたりの山を鳴いて越えているだろうか。
いづへのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
どのあたり。どちら。▽場所についていう不定称の指示代名詞。
出典万葉集 四一九五
「霍公鳥(ほととぎす)いづへの山を鳴きか越ゆらむ」
[訳] ほととぎすは、どのあたりの山を鳴いて越えているだろうか。
いづへのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
いづへのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |