学研全訳古語辞典 |
さい-し 【妻子】
①
妻と子。
②
妻。妻女。
さい-し 【釵子】
平安時代、礼装のとき宮廷の女官が、髪を上げ留めるために用いた飾りのかんざし。金属製で二脚の形をしている。
さいしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
妻と子。
②
妻。妻女。
平安時代、礼装のとき宮廷の女官が、髪を上げ留めるために用いた飾りのかんざし。金属製で二脚の形をしている。
さいしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
さいしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |