学研全訳古語辞典 |
-づ-から
接尾語
①
〔名詞に付いて〕…のまま。…によって。…でもって。「み(身)づから」「手づから」「徒(かち)づから」。
②
人間関係などに関する名詞に付いて、…の関係にあるの意を表す。「隣づから」「いとこづから」◆上代の格助詞「つ」に名詞「から」が付いて濁音化したもの。
づからのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
①
〔名詞に付いて〕…のまま。…によって。…でもって。「み(身)づから」「手づから」「徒(かち)づから」。
②
人間関係などに関する名詞に付いて、…の関係にあるの意を表す。「隣づから」「いとこづから」◆上代の格助詞「つ」に名詞「から」が付いて濁音化したもの。
づからのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
づからのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |